奥能登に向けて栄養衛生食事の発送! 奥能登に向けて、事前調理を施した「栄養と衛生に配慮した食事」、本日第一弾として発送させていただきました! まがたま [今後の活動方針] 発災から四ヶ月GWを経過し、微力ではありますが「心をつなぐ」一助になればと、暫くの間 […]
台湾東部沖地震救援金 台湾の東部沖沿岸を震源としたマグニチュード7.7の地震で大きな被害がでております。 僅かではありますが日本赤十字社の「2024年台湾東部沖地震救援金」に100,000円を送金手続させていただきました。 一人でも多くの命が […]
継続活動 珠洲市日置へ 日本栄養士会が活動される1.5次避難所「いしかわ総合スポーツセンター」でのキッチントラック、サポートの役目が区切りとなり、今後の活動場所である珠洲市日置への旅立ち! https://www.facebook.com/ma […]
能登地震1.5次避難所サポート継続支援 日本栄養士会のサポートとして、先月末(1月29日)に能登地震災害1.5次避難所である「いしかわ総合スポーツセンター」へキッチンカー無償貸与の協力。 今回は、その後の状況確認に出向いてまいりました。 管理栄養食の給仕に石川 […]
要配慮避難所へのサポート 金沢市内にある「いしかわ総合スポーツセンター」へ出向いてまいりました。 災害被災各地からの1.5次避難として受け入れ、現況は多くが要配慮者が身を寄せる避難所となっております。現時点で200名ほどで次に50名ほど加わるとの […]