食の博覧会に行ってきました

本日、食博に行ってきました。
弊店の寄席でいつもお世話になっている『ポンポン劇場』の内藤さんが、食博覧会で演じておられるので、その搬出のお手伝いです。期間中は一日二公演の5日間、センター広場で立体紙芝居を予定でしたが、本日はその最終日。弊店のような小さな空間と違って、大きな屋外ステージで、沢山の人が足を止めて、いつもの内藤節に耳を傾けていました。
場所は違えど、内藤さんの堂々とした振る舞いには、その芸に対する信念を垣間見ることができて感激しました。
お迎えに行くとのお約束でしたが、そこは食博・・・、可能な限りに早めに出向きました。広い会場を足が疲れるほど歩き回って、多くの人とお話し、沢山のものを口にすることで、とても幸せなひとときでした。
正直、全てを堪能するには3日はいりますなぁ。

5日分の紙芝居の道具を車に詰め込み、お送りする道中、内藤さんからいろいろなお話を聞かせていただき、更にその人となりに趣きをもちました。
人に何かを伝えることは、私ども飲食店でも非常に勉強になることが大きく、
それが大変な事だけれども素晴らしい行為であることを再確認するとともに、人との出会いに改めて感謝する次第です。

内藤さん、お疲れ様でした。