箸を考える [第二の試み]

お箸をご利用のみなさまへ

最近わたしたちの生活に急速な勢いで浸透しつつある“エコ(=環境に優しい)”商品。
そこで、“私たちにもできることから始めよう!”という気持ちから、“エコ箸”についてスタッフ一同で考え、ようやく導入できることになりました。

わたしたちが選んだエコ箸の特徴は…
衛生的で安心なもの
⇒ 殺菌にも優れた耐熱性(200℃)・洗剤にも強い耐薬品性
使いやすさ
⇒ 男女共用で使える理想的な長さ・適度な重量感と触り心地・箸先が細角で、掴みやすく滑り止めつき
再生利用可能なもの
⇒ リサイクル回収により、新たな商品に加工が可能

このような基準でいくつかの業者さんに相談をしながら、スタッフみなで多くのサンプルを試した中、“これなら安心して使ってもらえるのでは…”と思えるお箸を選びました。

もちろんこれからも様々な視点で“食”から“エコ”を考える“はしわたし” に取り組んでいきたいと思います!
まがたまスタッフ一同より

(参考)
前回の試み・・・
2007年4月9日 『割箸問題』を考える