【BigIssueからのお知らせ】 写真展「大阪、路上の風景」のお知らせ

派遣切りどう乗り切るかといった言葉が増してきています。企業が悪い、政治が悪いなどいってる暇なく、3月末には更に大量の派遣人員カットが余儀なく見込まれており、早急の対応策が望まれます。

・・・。

Big Issueからの告知です。
以下同サイトより、引用。

写真展「大阪、路上の風景」のお知らせ

日時:2009年3月23日(月)-3月29日(日)

場所:難波市民学習センター アートスペース
(〒556-0017 大阪市浪速区湊町1丁目4-1 OCATビル4階)
時間:11時開場 20時閉場 入場無料
※但し,初日は13時開場,最終日は15時閉場


3月23日(月)から29日(日)までの1週間、大阪の難波市民学習センターにおいて、写真展「大阪、路上の風景」を開きます。大阪の路上には、そこに暮らし、そこから街を見つめる人たちがいます。この写真展は、路上で生活する人たちが日々なにを見、なにを感じているのか?これを写真で表現し、社会に発信する場です。ホームレス状態の人々にカメラを手渡し、路上の寝床やその周辺から見える風景を撮影してもらいました。展覧会の写真は、2月22日、当事者たちによる月例サロンの中で、彼らが意見を交わしながら選びました。ホームレス状態の人が撮り、彼ら自身が選んだ大阪の“路上”の風景、そこから「生きる」ことと「希望」を、探し出すことができるかも知れません。

[同時開催]
3月25日(水)14:00-15:30
「みんなで考えよう―ホームレス問題」ワークショップ(対象:小中学生)
ゲームや映像を通して、ホームレス問題について一緒に考えてみませんか?
講師 生田武志
(野宿者ネットワーク代表、ホームレス問題の授業づくり全国ネット共同代表)
要申込(先着25名さま、申込はメール・FAXにて)

3月27日(金)18:30-19:40
映画『あしがらさん』上映会
20年以上新宿の路上で生きてきた“あしがらさん”を追ったドキュメンタリー映画です。
監督/制作/撮影/編集:飯田基晴 音楽:梅津和時 他
配給:『あしがらさん』上映ネットワーク(2002年公開)
申込み不要、先着50名様