屋根のシート張り講習会 [レスキューアシスト]

NPO法人レスキューアシストさんの『屋根のシート張り講習会』(大正区社会福祉協議会)に参加してきました。
代表の中島さん[武ちゃん]とは千葉県鴨川から二週間ぶり。これまで幾度となく同団体による講習会が各地で催されていましたが、参加するのはこれがはじめて。

災害支援団体がこれまでの活動の経緯と、約2000件を超える屋根上作業の実績と経験を語ってくださいました。
多くの失敗で学んでこられたノウハウ、改良してきた現行シート張りの技術、そして特に安全面を意識した講習会で、大変参考になりました。同席講義いただいた大工の國領さんにも感謝致します。

 

 

現在も深刻な問題となっている千葉県での屋根の処置においては、自衛隊や消防士、職人さんたちに作業内容や安全確認のレクチャーをするとともに、一般参加者を含む講習会を千葉県内の十数箇所で催行。今後も長期的な支援が必要となるなかで、地元の方による活動が望ましく想定した講習活動でもあるとのこと。

中島さんは本日の講習会のあと取材を受けてからまた千葉に戻られるそうですが、団体としての活動は、現時点で大阪北部地震後の活動に加えて、佐賀県での大雨災害支援活動、今回の台風15号の千葉と同時に活動されています。

帰り際、前回の佐賀大雨災害と同様に、千葉県台風15号災害活動の支援金を手渡しさせていただきました。