真備の保育園に「こいのぼり」をお届け!
『鯉のぼり復興プロジェクト in 岡山県真備町』
5月の空に鯉のぼりを泳がして、子供たちや地域の方々に元気をおとどけ!!
昨年の豪雨水害の後にいち早く仮設で園を再開させた「まきびの里保育園(真備町)」に、岡山県和気町にある「株式会社 徳永こいのぼり」の御厚意で、鯉のぼりを寄贈いただけるお話を頂き、無事に贈呈式を済ませました。
当日は突風が吹いており、雲行きも怪しいということで、実際に掲げるのは別の日ということで。
子どもたち皆さんによる力強い『こいのぼり』の合唱に、心温まる復興の希望を感じることができました。
日時:平成31年4月2日火曜日 午前1時
場所:「まきびの里保育園」(岡山県倉敷市真備町有井1270)
寄贈:「株式会社 徳永こいのぼり」
まがたまとして、
西日本豪雨で被害に遭った真備町において復興活動される「Team桃太郎」のお手伝いに参加してから継続支援をと、昨年末12月にチャリティーイベントに引き続き、今回の鯉のぼりプロジェクトとして、縁つなぎさせていただきました。
こいのぼりの写真↓