台風19号災害支援(長野市)7週目 凍結事故も怖いので、今後のためにも夜行バス。早朝に到着で駅前の「ちとせ」さんにて330円たまご定食と400円のスタバで柳原行きの長電を待ちます。8時に長電のボランティア往復チケットを受け取り、20分ほど電車移動。 下車し […]
台風19号災害支援(長野市)6週目 23日土曜日、11回目となる長野市での手伝いは、赤沼にて屋内作業でした。 18日より始まったりんご畑の泥出しに参加するかを迷ったが、疲れが取りきれてない状況を鑑みて、これまでのボラセンでの活動をすることとした。家屋を中心 […]
台風19号災害支援(長野市)5週目 長野市のお手伝いに入って一ヶ月を過ぎました。経過を考えると住宅からの泥出しはかなり進み、先週より農業ボラ(りんご畑の泥出し)支援が本格的に始まってきたようです。とはいえ、まだ住宅からの依頼も多く、今回も両日とも住宅ににか […]
台風19号災害支援(長野市長沼)4週目 今朝のチルド気温から一転、暑いくらいでした。 ほぼ一ヶ月、泥も重くなってます。お宅周りと屋内土壁はがし。ひと区切りで大工さんが来られてました。 これからはお宅によって細かい依頼もでてくるので、無理ない範囲での寄り添う気持 […]
台風19号災害支援(長野市長沼)3週目 長野市水害復旧支援3週目。 11/2(土) 千曲川堤防横のお寺さん、お墓周りの土砂出し。 多くの手作業で山積み土砂を重機でさらう。頭のない地蔵さま、土砂から丸石を救い出す。 11/3(日) 長沼穂保。リンゴ畑に隣接するお […]