災害支援活動 資金協力② 能登震災の復旧復興支援が続くなか、お盆前の九州豪雨災害や、継続する東北での大雨被害、さらには静岡県での台風被害と、日本各地で災害が相次いでいます。そのような状況の中、前回に続き、静岡の台風被害復旧に向かわれるレスキューア […]
災害支援活動 資金協力 能登地震において発災当初から長きにわたり継続した支援活動されておられるレスキューアシストさんに、僅かながら協力させていただきました。[100,000] 九州豪雨も被害は甚大で支援が進められているようですが、 まだまだ猛暑 […]
[災害備蓄] ポトフ(鶏つくね)100人前 気温の上昇に伴い雑菌混入が危惧されます。衛生管理において、極力圧力鍋を用いた調理と急速冷却、超冷凍保存…の流れを再確認して注力をそそぎます! 今回、調理環境に少しでも効果があればと「オゾン発生器」を調理作業前に試しました […]
[災害備蓄] ポトフ(牛骨スープ&ベーコン)100人前 備蓄調理…ポトフ[牛骨スープ&ベーコン]100人前 まだまだ玉ねぎは新玉ねぎが主流とのこと…、新玉ねぎ後半、芳醇な甘味が増す季節。通常の10キロ加えたところ甘味が多く、セロリとタイムを少し香りで調整。先回仕込んだ自家製の […]
備蓄の準備[つづき] 前回に続いて今後の準備。 まずはベーコン… 3週間塩漬けした豚バラブロック、塩抜きを入念に。迎え塩が良いとの状貌もあるが、6時間かけて丁寧に水換え。 オフセットスモーカーでの燻製なので、まずはゆっくりと煙なしで乾燥を1時 […]