東日本大震災ボランティア 27th(南相馬市小高区) 東北震災からまもなく5年を迎えるのを前に、再び福島県南相馬の小高区を復興のお手伝いに出向いた。(放射線量が激減することはないが、)大人な配慮によりこの4月を目処に完全帰還を目指してやってきた小高区、各方面で大幅な遅れがみ […]
「1.17希望の灯り」分灯 2016 1月10日、神戸より「1.17希望の灯り」分灯をいただいてきました。 震災から21年、阪神淡路大震災1.17のつどいをまえに、分灯された希望の灯り。東日本大震災ももちろん、記憶に今後も残る経験を風化させることなく、後世に […]
東日本大震災ボランティア 26th(南相馬市小高区) 久しぶりの東北復興のお手伝いに出向いた。 ここ数ヶ月は常総の水害復旧に気を向けていたが、緊急性が解消されつつあるとのことなので、東北。 当初の予定では宮城県南三陸を予定していたのだが、当日、仙台を中心に駅伝が街中を通ると […]
関東豪雨災害支援2nd(常総市石下)参加 9月の豪雨災害にあった千葉県常総に(前回に続き)再びお手伝い。発災後、50日ほど経つ現在においても、いまだ復旧が遅れている個所があるとのことを知り、毎度のことながらの限られた時間であるが、出向くこととなった。
台風18号大雨災害支援(茨城県常総市)参加 台風18号の被害が大きかった千葉県常総市に復旧支援に出向いた。発災後すぐボラセン立ち上げに向かった知人の情報によると、川の氾濫で街に流れ出た水は3日経った頃より引き始め、作業に大きく踏み出したそうで、このシルバーウィーク […]